用語集

わからない単語があれば追加しておきますので、ご連絡ください。

 []  []  []  []  []  []  []  []  []  []  [A-Z]

大三元(だいさんげん)
麻雀の役の1つ。
大四喜(だいすーしー)
麻雀の役の1つ。
高目(たかめ)
2種類あるテンパイのうち役が高くなる方のこと。役の低くなる方は安目という。
他家(たけ)
自分以外の3人のこと。
他牌(たはい)
手持ちの牌の数が13枚よりも多くなってしまうこと。あがり放棄となる。
打牌(だはい)
牌を捨てること。
ダブ東(ダブとん)
東場の東家のときに、「東」を3枚揃えると2役になる。
ダブ南(ダブなん)
南場の南家のときに、「南」を3枚揃えると2役になる。
ダブル箱
持ち点の2倍、6万点負けること。
ダブル役満(ダブルやくまん)
役満が2つ重なって出来た形。ルール採用されていれば、役満の2倍の点数貰う。
ダブルリーチ
ダブリーと言うことが多い。鳴きのない第1順でリーチをする事。
ダマテン(黙聴)
テンパイしてもリーチをかけないこと。「ヤミテン」とも言う。
タンキ待ち
アタマ待ちの事。
タンピン
「タンヤオ・ピンフ」の略。
タンヤオ
麻雀の役の1つ。
タンヤオ牌
数牌の2-8までの事。

チー
「チー」と宣言して、上家から捨て牌を貰い順子を作ること。
起家(いちちゃ)
東1局のこと。
起家マーク(いちちゃマーク)
東1局の時の親の右側に置く「東場・南場」と書かれたシート。
チーテン
イーシャンテンの時にチーをしてテンパイにする事。
七対子(チートイツ)
麻雀の役の1つ。
地和(チーホウ)
麻雀の特殊な役の1つ。
槍槓(チャンカン)
麻雀の役の1つ。
チャンタ
麻雀の役の1つ。
チョンボ
間違って上がり宣言をすること。全員に満貫分支払う。
清一色(チンイーソー)
チンイツと略す事もある。麻雀の役の1つ。
清老頭(チンロウトウ)
麻雀の役の1つ。

字一色(ツーイーソー)
麻雀の役の1つ。
ツミ棒
親を連続で行うとき、親が右側に出す100点棒の事。
積む
親を連続で行う事。
ツモ
牌山から牌をとってくること。または自分の引いた牌で上がる為に宣言する言葉。あるいは麻雀役の1つの事を指す。
ツモ切り
ツモって来た牌を、そのまま捨てること。
ツモ点
ツモあがりの時に付く2点のこと。

手出し
ツモって来た牌でなく、手の中にあった牌を捨てること。
手役
あがり役のこと。
テンパイ
あと1牌であがれる状態のこと。
点ハネ
点数を切り上げること。
天和(テンホー)
麻雀の役の1つ。

トイトイ(対子)
同じ牌2枚で1組セットのこと。
トイトイ
麻雀の役の1つ。
トイメン(対門)
自分の向かい側の人のこと。
ドラ
1枚に1役つくボーナス牌。ドラのみでは上がれない。
東家(トンチャ)
親のこと。
東場(トンバ)
東場には1局から4局まで存在し4人がそれぞれ親をする。東場が終わると次は南場。